ご意見について |
現在、Googleなどのネットからのご意見に対して、当方から個々の返信は控えさせていただいております。申し訳ありません。様々な医療検索サイトがありますので、すべて目を通すことは難しいですが、拝見したご意見は全スタッフと意見を共有しております。
今後の当クリニックのためにも、問い合わせフォームからご意見いただければ幸いです。
問い合わせフォームは院長がまず、拝読させていただきます。個人の特定などは行っておりませんので、忌憚ないご意見をお聞かせください。
今後の当クリニックのためにも、問い合わせフォームからご意見いただければ幸いです。
問い合わせフォームは院長がまず、拝読させていただきます。個人の特定などは行っておりませんので、忌憚ないご意見をお聞かせください。
よくあるご質問 |
■予約はできますか? |
A.当院は、爪の処置やスキンケア指導など、他の皮膚科より診察時間が長くかかる場合も多く、お待ちいただくことがあり、ご迷惑をおかけしております。
順番受付システムを導入しておりますが、時間指定はできません。順番予約がいっぱいであっても診察はできますので直接来院ください(お時間がかかる場合は、お電話でお呼びしますので外出可能です)
順番受付システムを導入しておりますが、時間指定はできません。順番予約がいっぱいであっても診察はできますので直接来院ください(お時間がかかる場合は、お電話でお呼びしますので外出可能です)
当日予約のない方の診察も行います。直接来院された方とオンライン予約では予約受付時間が異なります。オンライン予約は、来院状況により早めに受付を終了する場合もありますので、ご了承ください。
※美容予約、処置の予約に関してはお電話、直接来院のみの対応になります。
処置の前に一度来院いただく場合もありますので、ご了承ください。
※美容予約、処置の予約に関してはお電話、直接来院のみの対応になります。
処置の前に一度来院いただく場合もありますので、ご了承ください。
■ピアスはあけていますか? |
A. コロナ禍以降、マスクゴムが引っかかるためか、ピアスの感染、埋没などトラブルが多いため、2022年3月いっぱいで穴をあけることは終了しております。
■脱毛は、何歳から可能ですか? |
A. 何歳という厳密な規定は設けておりませんが、中高生の方はまず、脇か前腕、下腿をお勧めしております。うぶげのようなやわらかい毛の方は効果が出にくく、日焼けをしておられる方はどのタイプのレーザーも反応は良くありません。お電話、あるいは毛の状態を一度診せていただきご相談いただけると確実です。なんでもかんでもツルツルがいいとは限りませんので、肌があまりにあれている場合はまず、治療を優先する場合もあります。
・未成年の方は親御さんの了解が必要になりますが、時々剃れば目立たない方は、高校生以後の開始をお勧めしております(数年後、また生えてくるため)
・毛を剃ってかぶれる、毛ぞりしても翌日にはチクチクするという方は早めの脱毛をお勧めすることもあるため、ご相談ください。
・未成年の方(18歳まで)は各部位につき、500~1000円程度学生割引を行っております。
・毛を剃ってかぶれる、毛ぞりしても翌日にはチクチクするという方は早めの脱毛をお勧めすることもあるため、ご相談ください。
・未成年の方(18歳まで)は各部位につき、500~1000円程度学生割引を行っております。
■いれずみは取れますか?どのくらいの頻度で何回くらいしますか? |
A. 刺青の除去は、部位、入れている色、入れている深さ、年数などによって回数も異なります。なんちゃってタトゥー程度の浅いものは数回で取れる場合もあります。
当方は、ルートロニック社のスペクトラレーザーを使用しておりますので、一部で流行りのピコではありません。ただ、色を除去するには、ある程度の熱をしっかりいれることも必要になるため、短時間で光を入れるだけが早くとることにはならないと考えております。
・指に線がすっと入ったワンポイントの小さいものは3000円~
・トランプ1枚程度の全面に色が入った場合は2万円程度です。
(線がほそいものデザインは1万円程度)
・塗りつぶしの多いものはショット数が多いため、値段は高くなります。
・パステルカラー、地肌の濃い方は抜けにくいです。
2~3か月に1度、数回~10回程度と考えてください。単色の場合、4~5回でかなり薄くなりますが、色素沈着が出てきますのでその後はさらに間をあけて処置を行うこともあります。
ご希望の方は、一度診察をさせていただいてからですと、お話がしやすいです。
当方は、ルートロニック社のスペクトラレーザーを使用しておりますので、一部で流行りのピコではありません。ただ、色を除去するには、ある程度の熱をしっかりいれることも必要になるため、短時間で光を入れるだけが早くとることにはならないと考えております。
・指に線がすっと入ったワンポイントの小さいものは3000円~
・トランプ1枚程度の全面に色が入った場合は2万円程度です。
(線がほそいものデザインは1万円程度)
・塗りつぶしの多いものはショット数が多いため、値段は高くなります。
・パステルカラー、地肌の濃い方は抜けにくいです。
2~3か月に1度、数回~10回程度と考えてください。単色の場合、4~5回でかなり薄くなりますが、色素沈着が出てきますのでその後はさらに間をあけて処置を行うこともあります。
ご希望の方は、一度診察をさせていただいてからですと、お話がしやすいです。
■ホクロはとれますか? |
A. ホクロかイボ、他の腫瘍などとの鑑別を行ったうえで、適した治療をお勧めしております。
急がない方は、夏場は処置を避けていただくよう(11月~3月)お勧めしております。
テープかぶれ、腫れなどの出血が起きやすいため、お子さんも冬休み~春休みをお勧めします。
急がない方は、夏場は処置を避けていただくよう(11月~3月)お勧めしております。
テープかぶれ、腫れなどの出血が起きやすいため、お子さんも冬休み~春休みをお勧めします。
■来院前に聞いてみたいことがある場合はどうしたらいいですか? |
A. ラインから直接お問い合わせいただくか、お問合せフォームからお願いします。
いずれも、院長が直接お返事しますので、数日かかることがあります。
お急ぎの方は、お電話でお問い合わせ内容をお話しください。
いずれも、院長が直接お返事しますので、数日かかることがあります。
お急ぎの方は、お電話でお問い合わせ内容をお話しください。