帯状疱疹ワクチン定期接種&自費接種について |
帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、加齢や疲労、ストレス等によって免疫が低下した際などに体内の水痘・帯状疱疹ウイルスが再活性化して発症します。発症率は50歳以上から高くなり、80歳までに3人に1人が発症すると言われています。
帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛の発症の抑制、帯状疱疹による重症化を予防するために帯状疱疹予防接種を実施します。
※電話でご予約の上、お越しください(自費接種、定期接種とも)
自費接種は50歳以上で接種を希望される方です。ワクチンもご希望に応じて選択いただき接種を行います。定期接種対象の方はお安くなりますので、年度内にご検討ください。
※定期接種対象のかた
※ワクチンについて(接種代金・効果)
乾燥弱毒生水痘ワクチン | 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン | |
接種回数 | 1回 | 2回 |
接種間隔 | - | 2ヶ月以上あけて2回 |
接種後5年時点の効果 | 4割程度の予防効果 (※1) | 9割程度の予防効果 (2回接種後1ヶ月から効果が出ます) |
接種後10年時点の効果 | - | 7割以上の予防効果 |
料金(市民税課税世帯のかた) (市民税非課税世帯) (生活保護世帯) 定期接種対象以外の方 | 4,400円 1,800円 無料 8,800円 | 1回11,000円×2回 1回4,400円×2回 無料 1回21,000円×2回 |